2年ぶりにDDON復帰
私と家人は2015年のサービス開始と同時にDDONをプレイしていた。
しかし家人は「揺さぶり」攻撃に嫌気が差し、私は単に飽きて、2ヶ月ぐらいでプレイを中止。
今回は2年ぶりの復帰となる。
ゆっさゆっさが無くなったと聞いて
なぜ復帰したかというと、家人が「DDONはアプデにより、揺さぶりゲーでは無くなった」という情報を掴んだからだ。
揺さぶり(私と家人はこの攻撃方法を「ゆっさゆっさする」と呼んでいる)が無くなったのなら、今のDDONはサービス開始直後よりだいぶ面白いゲームになっているのではないか。
そんな期待を胸に、我々はDDONに復帰したのだった。
期待を胸にダウンロード
プレイ開始の下準備
復帰にあたり、まずゲームパッドのボタン割り当て変更をした。
なぜか一度ではうまくいかず、二回やり直すことに。
割り当て変更に成功したあとは、新規キャラの作成。
これは操作方法を完全に忘れていたため、新規キャラでチュートリアルを受け直そうと思っての行動だ。
熱暴走に強引に対処
プリセットのままの新規キャラを作り、最初のムービーを眺めている時に悲劇は起きた。PCが強制再起動したのだ。熱暴走である。
以前から調子の悪いPCだった。家人と相談し、PCの蓋を開け扇風機の風を直接当てるという強引な手段で内部を冷やしてみた。
結果、PCは正常に動作した。
チュートリアルの受け直し
改めてムービーを見直し、チュートリアルを受ける。
ジョブはファイター。
おぼつかない操作でなんとか砦から神殿へ帰還し、白竜に謁見した辺りまで進めてからタイトル画面に戻った。
正直、操作方法もストーリーの内容も、あまり頭に入らなかった。
1日目後半へ続く。