【プレイ日記】ドラクエ10 #1 体験版インストール~種族選択

ドラクエ10の体験版をインストール



以前から気になっていた、でもなかなか手を出せずにいたドラクエ10の体験版をインストールしてみた。予備知識はほぼゼロ。

インストール中、ざっくりとドラクエ10について調べる。

種族には能力差はないので、見た目で選んでいいということを知る。
また、職業も最初は直感で選んでいいとあったので、安心した。





ゲームスタート



インストールが終わり、ゲームを起動する。

ほうほう、きょうだいの設定があるのか……ここで同名キャラの区別をしているのかな?


FF14のファミリーネームみたいなものかなと思いつつ、主人公は女性にし、きょうだいは弟に設定。



全然似ていない





プレイしてすぐに「弟が思った以上におマヌケ系だ、イケメンにキャラメイクしないで良かった」と思った。





戦闘システムがよく分からない



ストーリーを進めたら3人PTになり、心踊る。



私「なるほど、弟が僧侶系でシンイが魔法使い系ね……ん? このゲーム、戦闘システムどうなってるの?」



まず、リアルタイム制なのかターン制なのかがよく分からない。

戦闘中にキャラが移動できる理由もよく分からない。敵との距離が命中率や回避率に影響するのだろうか。

他の人とプレイする頃までには理解しておきたいところ。





種族決定



分からないままガンガン進み、輪っかを背負ったおっちゃんと戦闘。

特に苦戦することもなくあっさり勝った。
速いのか遅いのかはよく分からない





ストーリーの展開に「ほほう、へぇ~」と感心しつつ、種族の選択へ。


オーガと迷ったけど人間時代の我が主人公が色白のブルーベース肌だったため、それっぽいウェディを選んだ。


職業は盗賊。説明文を見て、ひとりで何でもできそうな気がしたため。
現時点ではソロでプレイするか他の人とプレイするかは決めていない。


メニューに戻ったところでキリがいいので、いったんプレイを終了。
長く楽しめるといいな。